広島パークヒル病院・西広島幸楽苑広島パークヒル病院・西広島幸楽苑

職員募集情報

お気軽にお問合せください。

受付時間 平日9:00~17:00 082-274-1600

menu

生活と仕事

仕事を充実させたい、プライベートを大切にしたい、家族との時間がもっと欲しい…。働く人の数だけ、「働き方」があります。ここでは、当院のスタッフたちの働き方をご紹介いたします。

子育てをしながら働きたい

子どもの成長に合わせた働き方で、柔軟に仕事と子育てを両立しています。

一人目の子どもを出産してから、保育施設のあるパークヒル病院に転職しました。

核家族で生活をしていることもあり、夜勤をする間子どもを預ける場所をどうするか悩んでいましたが、パークヒル病院の保育施設(どんぐり保育園)は、毎週木曜日に夜間保育を実施しているので、その日を利用して週に一度は夜勤を入れることができるのでとても助かっています。もっと詳しく>>

子どもの成長に合わせた働き方で、柔軟に仕事と子育てを両立しています。

30代 女性 (看護師)

一人目の子どもを出産してから、保育施設のあるパークヒル病院に転職しました。

核家族で生活をしていることもあり、夜勤をする間子どもを預ける場所をどうするか悩んでいましたが、パークヒル病院の保育施設(どんぐり保育園)は、毎週木曜日に夜間保育を実施しているので、その日を利用して週に一度は夜勤を入れることができるのでとても助かっています。

また、保育施設のある職場ということでお子さんが小さい同僚も多く、急な体調不良など、不測の事態の場合でも子ども優先で行動をする時も相談がしやすいです。

娘が小学校にあがり、『小一の壁』にぶつかってしまった時も、同僚や師長に相談し、乗り越えることができました。二交代制なので、昼間に自宅に居られる時間が多いのも、働くお母さん・お父さんにとってとても助かる部分だと思います。
パークヒル病院は、女性だけではなく男性も、参観日や行事のためにお休みを取ったり、育児休業を利用する方が多いんですよ。

今では子どもも3人目、しっかりとどんぐり保育園のお世話になっています。

30代 女性 (看護師)

利用施設
どんぐり保育園
特徴
毎週木曜日に夜間保育あり
園内の様子

ブランクがあるけれど、
やっぱり臨床の仕事がしたい。

充実した院内・病棟内研修を受け、10年以上のブランクを乗り越え復職しました。

20代半ばで結婚を機に看護師を退職。その後はケアマネージャーの資格を取り、パートタイマーとして介護の仕事をしていました。家族の転勤が多く全国を転々としていましたが、再び広島に戻った時、西広島幸楽苑を利用する方を通じて、この施設を知りました。

ケアマネージャーとして、パークヒル病院に出入りをしているうちに、また看護師として臨床の仕事がしたいという気持ちが芽生えました。その時には10年以上のブランクが空いてしまっていましたが、現場復帰に不安を抱きつつ「これが最後のチャンス」と思い、求人に応募をしました。

入職後、数カ月に渡り中途採用者向けのプリセプターシップ制度に基づいた教育・支援を受け、ゆっくりと現場復帰に向けて歩み始めました。もっと詳しく>>

充実した院内・病棟内研修を受け、10年以上のブランクを乗り越え復職しました。

40代 女性 (看護師)

20代半ばで結婚を機に看護師を退職。その後はケアマネージャーの資格を取り、パートタイマーとして介護の仕事をしていました。家族の転勤が多く全国を転々としていましたが、再び広島に戻った時、西広島幸楽苑を利用する方を通じて、この施設を知りました。

ケアマネージャーとして、パークヒル病院に出入りをしているうちに、また看護師として臨床の仕事がしたいという気持ちが芽生えました。その時には10年以上のブランクが空いてしまっていましたが、現場復帰に不安を抱きつつ「これが最後のチャンス」と思い、求人に応募をしました。

入職後、数カ月に渡り中途採用者向けのプリセプターシップ制度に基づいた教育・支援を受け、ゆっくりと現場復帰に向けて歩み始めました。
教育係の先輩と、病棟の師長さんがしっかりと連携し、本人の状況に合わせたペースで着実にステップアップをしていけるのはもちろん、外部の研修に参加という形ではなく、院内・病棟内の研修だけで復職学習ができるので、現場に出る際は既に職場に慣れた状況で復帰ができるのが、とても大きなメリットだと感じました。
40歳を目前にして初めて夜勤に挑みましたが、とてもスムーズに勤務をすることができました。

長期のブランクと、年齢の事もあり、キャリアアップにはあまり縁がないかもしれないと思っていましたが、復職後、業務出張として8週間に渡る「看護協会主催の実習指導者研修」への参加ができたことで、スキルアップとモチベーションが向上しました。

40代 女性 (看護師)

利用制度
プリセプターシップ研修
新入職者教育プログラム
感染管理研修の様子

自分に合ったペースで働きたい。

二交代制を活かして、しっかり体を休めながら働いています。

介護職は体力が大切!とはいえ、年齢を重ねるとどうしても体のケアに気を使わなければならなくなってきます。

西広島幸楽苑の場合、二交代制なので夜勤明けの時間が多く、三日に一度程度シフトをお休みにすれば、大体月に20日くらいは日中家に居ることができ、ゆっくりと体を休めることができます。月に5回ほど夜勤を入れていますが、しっかりと休息の時間を確保しているので、無理なく仕事をすることができています。 もっと詳しく>>

二交代制を活かして、しっかり体を休めながら働いています。

50代 女性 (介護福祉士)

介護職は体力が大切!とはいえ、年齢を重ねるとどうしても体のケアに気を使わなければならなくなってきます。

西広島幸楽苑の場合、二交代制なので夜勤明けの時間が多く、三日に一度程度シフトをお休みにすれば、大体月に20日くらいは日中家に居ることができ、ゆっくりと体を休めることができます。月に5回ほど夜勤を入れていますが、しっかりと休息の時間を確保しているので、無理なく仕事をすることができています。

普段から一緒に過ごす事の多い、フロアごとのチーフがシフトを組むため、どのスタッフも相談をしやすいので、助かっています。週休二日制と同じ日数分きちんと公休があるのも嬉しいです。

自分の体力に合わせて働くペースを決められるので、西広島幸楽苑では、下は21・22歳から上は65歳まで、幅広い年齢の方が働いています。気持ちが続く限り、定年後でも働きやすい職場だと思います。

50代 女性 (介護福祉士)

利用制度
二交代制
シフト制
レクリエーションの様子

キャリアアップや研究活動にも力を入れたい。

やりたい事に前向きに取り組める環境です。

元々はサービス業・営業職で働いていましたが、会社の倒産をきっかけに介護士に転職をしました。

西広島幸楽苑に勤めながら資格の勉強をし、今年介護福祉士の資格を取得しました。当事業所ではキャリアアップを推奨していることもあり、資格取得の際に実技免除(もちろん実務経歴を考慮してですが)の協力や、スクーリングと勤務の調整などバックアップを受け、とてもスムーズに資格取得をすることができました。 もっと詳しく>>

やりたい事に前向きに取り組める環境です。

30代 男性 (介護福祉士)

元々はサービス業・営業職で働いていましたが、会社の倒産をきっかけに介護士に転職をしました。

西広島幸楽苑に勤めながら資格の勉強をし、今年介護福祉士の資格を取得しました。当事業所ではキャリアアップを推奨していることもあり、資格取得の際に実技免除(もちろん実務経歴を考慮してですが)の協力や、スクーリングと勤務の調整などバックアップを受け、とてもスムーズに資格取得をすることができました。

また、研究活動が盛んで、広島県老健大会、中国四国ブロック老健大会、全国老健大会、広島県看護協会西支部研究会、日本看護学会学術集会(3領域)など積極的に参加ができる他、看護部全体で年に研究発表会があります。 これらの大会に参加することがとても楽しみであり、やりがいを感じています。

医療機関と福祉施設が併設しているので、介護・福祉の分野以外の幅広い領域で研究活動ができるのも、ここで働く魅力のひとつだと思います。

まだまだ知りたい事、やりたい事がたくさんあり、それに前向きに取り込んでいける環境だと感じています。

30代 男性 (介護福祉士)

利用制度
看護部研究発表会
勉強会企画の様子

あなたはどのタイプ?

様々なシチュエーションに対応した働き方をご紹介いたします。
当てはまるものをクリックしてください。

  • 資格を取ってキャリアを磨きたい。

    当院では、資格取得等のキャリアアップを推奨しております。

    介護職をしながら看護学校に通い、看護の資格を取得した職員もいます。
    研究活動なども盛んに行われており、勉強に取り組みやすい環境作りを目指しています。

  • プライベートを充実させたい

    土・日・祝祭日の日数分しっかりとお休みがあり、二交代制なので夜勤明けの時間も多いので、月に20日程度は昼間に家にいることができます。
    自分のために使う時間、家族のために使う時間がとれるのでとても助かっています。

    また、全体的に定時になったら帰宅をする雰囲気ができているので、気兼ねなく帰宅ができます。私生活と仕事のバランスがとりやすく、とても働きやすいです。

  • できるだけ長く働きたい

    当院では、定年後の再雇用制度を採用しております。
    二交代制なので夜勤明けにしっかりと時間があり、公休も多いので、体を休めながら働けます。
    再雇用制度を利用して働く職員も多いですが、無理のないようにスケジュールを調整して自分のペースで働いています。

  • 終末期医療
    緩和ケアに興味がある

    広島県内にある緩和ケア病棟を有した施設は11か所。そのうちの一つが広島パークヒル病院です。
    緩和ケアは需要が高まりつつありますが、受け皿が少ないのが現状です。

    私たちと共に、充実したケアを目指して働いてみませんか?

  • 自分の研究を続けたい

    看護・介護ともに研究活動を積極的に行っている職員が多いです。
    医療機関と福祉施設が併設しておりますので、幅広い分野での研究活動が行われております。これから研究活動を始めたい方も、テーマを見つけやすいのではないでしょうか?

    毎年多くの発表会や大会への出席をしやすいよう、環境を整えています。

  • 車で通勤したい

    施設の一階部分に職員も駐車できる駐車場があるので、マイカー通勤の職員がたくさんいます。

    遠方からの通勤の場合、マイカーにも通勤手当を適用できますのでご安心ください。

  • 家庭の事情で休みにくい?

    職員の年齢層が比較的高く、子育てや介護など、それぞれ事情がある職員も多いので、状況を理解してもらいやすいです。

    身近で接しているフロアごとのチーフがシフトを組んでいるので、そういった相談をしやすい環境となっています。

  • 少しゆっくり働きたい

    診療科目が限られており、救急の対応に追われることが少ない環境の中、落ち着いて勤務することができます。
    基幹病院や急性期病院から転職して長く働くスタッフも多いです。

    また、定時で上がりやすい雰囲気なのも当院の特徴のひとつです。

  • 研修会に積極的に参加したい

    院内、院外を問わず、職員の研修会への参加を推奨しております!
    出張として参加していただく場合もあり、しっかりとバックアップいたします。

その他福利厚生、各種手当、利用できる施設に
ついてはこちらをご覧ください。

福利厚生紹介ページへ

ページトップへ